博多をどりに出演いたします。
詳しくはこちら↓
https://www.fukunet.or.jp/area/hakatawodori/
博多をどりに出演いたします。
詳しくはこちら↓
https://www.fukunet.or.jp/area/hakatawodori/
ポッドキャスト10月は…
大ヒット映画「国宝」について!
この映画のおかげで、長唄を知らない方とも話しやすくなりました♡
ぜひきいてください♪
秋の出演情報をお知らせいたします☆
〇わざをぎ定期公演
日程:9月15日(月・祝)第1部14:00 第2部15:00開演
場所:日本橋社会教育会館ホール
チケット:一般前売り3,000円、一般当日3,500円
⭐️第2部に出演いたします。
〇水明会
日程:10月23日(木)〜26日(日)16:00開演
場所:先斗町歌舞練場
チケット:指定席10,000円、8,000円 自由席5,000円
詳細: https://www.kamogawa-odori.com/suimeikai/
📢京都の先斗町の芸舞妓さんたちの古典発表会です。「松の翁」と「身替座禅」に出演いたします。
〇祇園をどり
日程:11月1日(土)〜10日(月)
13:30/16:00開演(2回公演)
場所:祇園会館
チケット:お茶席付き特別ご鑑賞券7,000円
ご鑑賞券6,000円
詳細: https://www.gionhigashi.com/gion.html
📢京都、祇園東の芸舞妓さんたちの長唄、清元のメドレー舞踊公演です。
今月は
鞍馬山についておはなししておます!
ぜひきいてください♪
ポッドキャスト8月は
秋元康賞を受賞した「あつまれ長唄のどうぶつたち」についてです!
なんのこっちゃ?と思った方はぜひきいてください♪
7月のポッドキャストは。。。
賤機帯です!
大好きな曲♪ぜひチェックしてみてください!
一般社団法人 長唄協会
夏季秋季合同演奏会に出演いたします!
日時:令和7年7月7日(月)
11:30開場 12:00開演
場所:四谷区民ホール
入場料:4,000円(自由席)
始めから3番目の「外記猿」に出演いたします。
ぜひお出かけください。
6月ポッドキャストは
まかしょ
ぜひきいてください♪
今藤同門会に出演いたします!
日時:6月9日(月)17:30開場 18:00開演
場所:月島区民センター
チケット:2,500円
ぜひお出かけください!
自主公演企画『長唄さんぽvol.9』を熊谷市にて開催させていただきます!
日にち:2025年6月29日(日)
時間:開場14時 開演14時30分
場所:一乗院
チケット:3,000円
詳しい情報はブログにて!
ポッドキャスト5月は・・・
『四季の山姥』です!
ぜひきいてください♪
日ごろからたくさんの応援をありがとうございます。
この度3月29日に今藤流四代目今藤長十郎御家元のお許しを賜り
「今藤長一絵(ちょういちえ)」と名乗らせていただくことになりましたことをご報告させていただきます。
長らく本名で活動をさせていただき、皆さまからたくさんの応援をいただきまいた。
これよりはいただいたご恩を心に刻み、より一層芸に磨きをかけ邁進する所存でございます。
未熟ではございますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
今藤長一絵
ポッドキャスト4月は
「花見踊」です!
ぜひお聞きください♪
ポッドキャスト3月は
「都風流」
ぜひきいてください!
花柳珠絃・泉裕紀りさいたる に出演いたします。
第7回 たまゆうの会
日時:2025年3月23日(日)午後4時開演
場所:国立能楽堂
チケット:全席自由 6,000円
お問い合わせ:たまゆうの会
お待ちしております♪
熊谷市にある保泉寺さんの法話の会に出演いたします。
保泉寺春のお彼岸 法話の会
日時:令和7年3月20日(木・祝)12時開演
場所:保泉寺 熊谷市小江川1317
入場無料
お待ちしております♪
2月のポッドキャストは
長唄「時致」について
ぜひ聴いてください!
2025年1月のポッドキャストは
長唄「末広がり」です。
ぜひ聞いてください!
師匠である今藤長一郎先生の会に出演いたします。
長一郎の会 お弾き初め
日時:2025年2月11日(火・祝)14時開演
場所:港区伝統文化交流館 港区芝浦1丁目11ー15
JR線田町駅より徒歩8分 都営地下鉄三田駅より徒歩9分
入場無料
明けましておめでとうございます。
良い新年をお過ごしと存じます。
ブログが更新されました!
過去の演奏会やお仕事の様子が見られますので、ぜひ覗いてみてください!
場所:浅草 寿仙院
日時:令和7年2月23日(日)
14:00開場 14:30開演
チケット代:3,000円
ご予約:公式LINEにて
詳しくは各種SNSまたはブログをご覧ください!
11月30日一乗院にて長唄さんぽvol.7無事終演いたしました。
演奏の様子はブログにて公開中。
随時YouTubeやPodcastでも演奏や曲解説を配信する予定ですので
あわせてチェックしてみてください!
2024年11月18日㈪ つる子抄~三景~ に出演いたします。
場所:内幸町ホール
時間:19:00開演
チケット詳細:https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2428076
2024年11月1日~10日まで京都にて祇園をどりに出演いたします。
チケット詳細につきましては下記URLからどうぞ!
https://www.gionhigashi.com/gion.html
場所:一乗院 無量壽寺
日時:11月30日(土)
13:30開場 14:00開演
チケット:3,000円
ご予約:公式LINEにて
詳しくはブログにて!
長唄体験会を開催いたします!
日時:9月21日(土)15:30~ ※1時間程度を見込んでいます。
場所:豊洲文化センター 音楽スタジオ
持ち物:筆記用具
費用:1,500円
皆さまのご参加お待ちしております!
長唄さんぽvol.6を無事終えることができました。
演奏会の様子はブログや各種SNSをチェックしてみてください!
過去の自主企画演奏会での演奏会映像を
YouTubeにて配信中!
http://www.youtube.com/@user-utamusubi
チャンネル登録お願いします!
ぜひチェックしてみてください!
長唄体験会を開催します!
熊谷にひきつづき、今度は東京都森下です。
日にち 2024年6月8日(土)
場所 森下文化センター1階 音楽スタジオ
時間 ①15:00~ 唄
②16:00~ 三味線
③17:00~ 唄
④18:00~ 三味線
料金 1,500円
お申込み・お問合せは公式LINEまたはHPお問合せ欄からどうぞ!
お待ちしております。
「長唄さんぽvol.5」無事終演いたしました。
公演の様子はブログ、SNS等で配信中!
5月25日(土)長唄体験会を開催いたします!
詳細はブログにてご確認ください。
皆さまのご参加お待ちしております!
毎週水曜日にポッドキャストにて「うたむすびのうたしらべ」配信中です!
SpotifyとApple podcastにて検索してみてください。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
ブログを更新しました!
このホームページでは長唄に関すること、活動などをブログにまとめております。
各SNSもあわせてぜひチェックしてくださいね!
11月1日から京都で開催された祇園をどりに地方として出演してきました!とても貴重な経験をすることが出来、またとても楽しかったです!
また今度ブログなどで挙げさせていただきます!
熊谷市長島記念館で演奏会を行いました!
用意した席が満席になるほどの盛会でした。ありがとうございました!
下記のリンクから各SNSのフォローお願いします☺
9月30日(土)14:30〜 根津にある忠綱寺にて演奏会を開催します!
お申し込みはこちらまで。
https://lin.ee/jlFZlfB
「うたむすび」公式サイトをオープンしました!
これから、長唄についての情報や、演奏会などのお知らせを更新していきます。
TOPページから各SNSのフォロー、登録もお願いします!